日本初のV6エンジンは日産自動車の「VG」---日産自動車90周年

VR30DDTT / フェアレディZ
VR30DDTT / フェアレディZ全 10 枚

日本初のV型6気筒エンジンは日産自動車の「VG」エンジンだ。現在日産の主力である「VQ」エンジンなど、数多くのエンジン開発に従事した著者が語る、『日産V型6気筒エンジンの進化』。日産自動車の創立90周年を記念しての刊行だ。

日産V型6気筒エンジンの進化』増補新訂版
著者:石田宜之(いしだ・よしゆき)
発行:グランプリ出版
定価:2640円(本体2400円+消費税10%)
発売:2023年10月12日

日本初のV型6気筒となるVGエンジンは、FF車への搭載も視野に入れ、軽量・コンパクトなエンジンとして開発された。その後継として社運を賭けて開発されたVQエンジンでは出力性能、重量、コストのバランスが追求され、「VQHR」、「VR30DDTT」エンジンへと進化する。本書は、日産自動車エンジン設計部で数多くのエンジン設計に従事した著者が自身の経験を踏まえ、これらV6を詳細に解説する。

目次……●さらに進化する日産V型6気筒エンジン - VR30DDTTエンジンについて - ●エンジン開発のプロセス●V型6気筒と直列6気筒との比較●日本初のV型6気筒VG型エンジンの開発●三つの日産の高性能エンジン●本命のVQエンジンの開発●VQエンジンの改良と追加エンジン●VQHRエンジンの誕生●R35GT-R用VR38エンジンの登場

『日産V型6気筒エンジンの進化』『日産V型6気筒エンジンの進化』

本書は2008年刊行の同書の内容を再確認して修正を加えるとともに、最新の情報を序章として追加、著者名を筆名から本名へと改め、カバー装丁を一新して刊行する増補新訂版だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る