BMW X3 次期型のPHEV、2024年後半から生産へ

BMW X3 現行型のPHEV「xDrive30e」(参考)
BMW X3 現行型のPHEV「xDrive30e」(参考)全 5 枚

BMWグループ(BMW Group)は、SUVのBMWX3』次期型のプラグインハイブリッド車(PHEV)を、2024年後半から南アフリカのロズリン工場で生産すると発表した。

現行X3のPHEVが「xDrive30e」グレードだ。BMWのPHEVシステム、「BMW eドライブ」テクノロジーを搭載する。PHEVシステムのエンジンは、2.0リットル直列4気筒ガソリンターボで、最大出力184hp/5000~6500rpm、最大トルク30.6kgm/1350~4000rpmを発生する。モーターは最大出力109hp、最大トルク27kgmで、8速ATの「ステップトロニック」と一体設計された。駆動方式は4WDの「xDrive」。EVモードで走行する場合でも、必要に応じて前輪と後輪の間で駆動トルクを配分する。

エンジンとモーターを合わせたPHEVシステム全体で、292hpのパワーと42.8kgmのトルクを獲得する。この効果で、0~100km/h加速6.1秒、最高速210km/hの性能を可能にする。

バッテリー(二次電池)は蓄電容量12kWhのリチウムイオンで、後席の下に配置した。EVモードの航続は、最大で50km。この効果もあり、欧州複合モード燃費が50km/リットル、CO2排出量が45g/km(いずれもWLTPサイクル)の環境性能を実現している。

BMWグループは、X3次期型のPHEVを2024年後半から、南アフリカのロズリン工場で生産する計画だ。最新世代のPHEVシステムを搭載すると見られ、パフォーマンスと環境性能のいっそうの両立が図られる可能性が高い。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  3. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  4. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  5. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る