能登半島地震で被害を受けた国道470号(能越自動車道)は通行止めを実施しているが、国土交通省は1月3日午後から、高岡ICから乗り入れて七尾方面への区間において、緊急車両に限り通行を可能とした。
緊急車両の通行可能区間は、国道470号七尾方面(上り)の高岡IC(富山県高岡市六家)~七尾城山IC(石川県七尾市矢田町)、約40.6km。高岡ICからの乗り入れ限定で、七尾方面のみ通行できる。他のICからの乗り入れはできない。一般車両の通行もできない。
国交省の道路情報提供システムによると、17時15分現在、高速道路の通行止めはない。直轄国道では470号と、8号上越市茶屋ヶ原付近上下線で通行止めになっている。