三菱ではない! マッスルスポーツ『チャージャー』次期型の写真公開…EVの可能性?

ダッジ・チャージャー 次期型のプロトタイプ
ダッジ・チャージャー 次期型のプロトタイプ全 5 枚

フロントに“スリーダイヤ”に似たエンブレムを掲げた新型車。これは、三菱自動車ではない。ステランティス傘下のダッジブランドのマッスルスポーツ『チャージャー』次期型のプロトタイプだ。

ダッジブランドは、「カメラや記録デバイスは禁止」とコメントしながら、次期チャージャーのプロトタイプの写真を自ら公開した。2024年後半、米国市場で発売される予定だ。

チャージャーは『チャレンジャー』とともに、ダッジブランドを代表するマッスルカーだ。現行型の最終モデルが米国で発表されており、内燃エンジンの「HEMI」搭載の最終モデルにもなった。6.2リットルV型8気筒ガソリンHEMIエンジンをスーパーチャージャーで過給して搭載している。

次期チャージャーは、EVになるとの情報もある。ダッジブランドは1年前のCES 2023において、高性能EVの『チャージャー・デイトナ SRT コンセプト』を初公開した。このコンセプトカーは、チャージャーにパワフルなEVパワートレインを搭載したモデル。排出ガスゼロのパワートレインを備えたコンセプトカーで、ダッジのEVの未来を提示した。400Vのシステムが搭載されており、モーターの出力に応じて、複数の仕様が用意されていた。

ベース仕様では、モーターのパワーは455hp。eStage1では495hp、eStage2では535hpに引き上げられる。パフォーマンス仕様では、モーターのパワーは590hp。eStage1では630hp、eStage2では670hpのパワーを可能にしていた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る