「市バスで巡る」川崎臨海工場夜景ツアー…車両貸切、路線トレース、車内放送も 3月2日

・川崎市バス貸切で工場夜景ツアー

・工場夜景ナビゲーターが同乗案内

・特製クッキー「ヒカリノイズミ」付き

川崎市バス・いすゞハイブリッド車
川崎市バス・いすゞハイブリッド車全 7 枚

日本旅行メディアトラベルセンターは、川崎市観光協会の協力を得て、川崎市バスを貸切り、川崎臨海地区工場夜景を巡る特別ツアーを企画した。市民の生活路線として親しまれている川崎市バスに乗車し、実際の路線経路を追いながら、工場夜景を楽しむ。

全国的に有名な川崎の工場夜景は、夜になると保守照明に照らされた工場やフレアスタックが幻想的な光景を作り出す。ツアーでは、通常の運行では見ることのできない夜景をじっくりと楽しめるよう、工場夜景ナビゲーターが同乗し、観賞ポイントを案内する。また、夜景エリアでは車内の灯りを消し、闇夜に浮かび上がる工場夜景をより鮮明に見ることができる。一部区間では定期便のバス停案内も放送し、川崎市交通局塩浜営業所構内を通過するのはバスファンは見逃せないだろう。

参加者には、工場夜景をモチーフにしたクッキー「ヒカリノイズミ」が配られる。パッケージには、工場夜景カメラマンの第一人者、青木秀道氏が撮影した写真を使用している。

ツアーは3月2日に日帰りで行なわれ、旅行代金は大人8300円、小人7800円、全員が着席できる。最少催行人員は40名。ツアーの予約は日本旅行メディアトラベルセンターの専用サイトで受け付けている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る