KTM、新型990デュークを7月に発売…エンジンやシャーシ刷新で戦闘力アップ

・KTM新型『990デューク』2024年7月発売

・パフォーマンス特化のネイキッドマシン

・先進技術とデザインを兼ね備える

KTM 990デューク 2024年モデル
KTM 990デューク 2024年モデル全 6 枚

KTMジャパンは、大型ネイキッドスポーツの新型『990デューク』2024年モデルを、7月より179万9000円で発売すると発表した。

デュークシリーズのデビュー30周年を迎える2024年は、新型の導入が予定されており、『390デューク』、『1390スーパーデュークRエボ』、『250デューク』に続き、新型990デュークがラインアップに加わる。新型990デュークは、パフォーマンスに特化したネイキッドマシンとして開発され、走行性能、装備、スタイリングにおいて進化を遂げた。

新しいデザインは、エネルギーを体現する爆発をコンセプトにしており、LEDヘッドライトは贅肉を削ぎ落とした形状となっている。このヘッドライトは、安定したライティングを提供し、光センサーによる自動調整機能やカミングホームライト機能も搭載されている。

エンジンは、『890デュークR』に搭載されたLC8Cエンジンをベースに、新しいピストン、クランクシャフト、コンロッドを採用し、947ccのパラレルツインエンジンが123psの最高出力と103Nmの最大トルクを発生。車両重量は燃料を含めても190kgに抑えられている。

シャシーは軽量で倒し込み易く、高剛性フレームと新しいクローズドラティススイングアームがWP製APEXサスペンションと組み合わされ、ブリヂストン製S22タイヤと共にコーナリングの安定性を高めている。ダッシュボードは5インチ接着ガラス製で、新機能やTRACKモード、USB-Cコネクターも装備されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る