マクラーレンSUV、登場は2028年以降?「ランボルギーニ・キラー」となるか

マクラーレン 新型SUV 予想CG
マクラーレン 新型SUV 予想CG全 11 枚

マクラーレンは長年にわたり、SUVやクロスオーバーを導入するという考えを断固として否定してきた。しかし、現在はポルシェやフェラーリでSUVモデルの開発を主導したマイケル・ライターズCEOが会社を率いており、SUVに対するマクラーレンの抵抗は弱まり始めているのも事実だ。

実際、ライターズ氏はマクラーレンのSUVのアイデアにオープンであることを表明している。2028年までには市場に投入されることはないと明言しているが、期待は高まる。この英国を代表するスーパーカーメーカーがフェラーリ、アストンマーティン、ランボルギーニの道を模倣することを選択した場合、そのSUVはどのようなものになるのだろうか? その姿を予想する。

今回紹介するのは、「ランボルギーニ・ウルスやフェラーリ・プロサングエの直接のライバルとなる可能性がある」とコメントするデザイナーのセルギイ・ドヴォルニツキー氏が、『750S』からデザインのヒントを得て制作した非公式の予想CGだ。「アクティバ」と名付けられたこのCGは、コンセプトカー然としているものの、市販時を想定させるリアルさがある。

マクラーレン 新型SUV 予想CGマクラーレン 新型SUV 予想CG

フロントエンドは、マクラーレンでおなじみのアーチ形をしたシンプルなLEDヘッドライト、その輪郭をなぞる立体的なバンパーとエアインテークを持つ。イメージカラーであるオレンジのボディにグロスブラックのルーフを持つ2トーンとし、ホイールアーチにはSUVらしさを際立たせるブラックのパーツが採用されている。

4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンをフロントに搭載することを想定し、ロングノーズとなっていることにも注目だ。

車高が高められ、4ドアを持つSUVをイメージしているが、流れるようなデザインはスポーツクーペのようだ。テールエンドには細いLEDテールランプが走る。先進的なイメージを持たせつつもマクラーレンらしさを感じさせるデザインに仕上げた。

現段階ではこのマクラーレンSUVに関する正式な情報は一切ないが、数年以内に現実のものとなるのは間違いないだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る