マクラーレンSUV、登場は2028年以降?「ランボルギーニ・キラー」となるか

マクラーレン 新型SUV 予想CG
マクラーレン 新型SUV 予想CG全 11 枚

マクラーレンは長年にわたり、SUVやクロスオーバーを導入するという考えを断固として否定してきた。しかし、現在はポルシェやフェラーリでSUVモデルの開発を主導したマイケル・ライターズCEOが会社を率いており、SUVに対するマクラーレンの抵抗は弱まり始めているのも事実だ。

実際、ライターズ氏はマクラーレンのSUVのアイデアにオープンであることを表明している。2028年までには市場に投入されることはないと明言しているが、期待は高まる。この英国を代表するスーパーカーメーカーがフェラーリ、アストンマーティン、ランボルギーニの道を模倣することを選択した場合、そのSUVはどのようなものになるのだろうか? その姿を予想する。

今回紹介するのは、「ランボルギーニ・ウルスやフェラーリ・プロサングエの直接のライバルとなる可能性がある」とコメントするデザイナーのセルギイ・ドヴォルニツキー氏が、『750S』からデザインのヒントを得て制作した非公式の予想CGだ。「アクティバ」と名付けられたこのCGは、コンセプトカー然としているものの、市販時を想定させるリアルさがある。

マクラーレン 新型SUV 予想CGマクラーレン 新型SUV 予想CG

フロントエンドは、マクラーレンでおなじみのアーチ形をしたシンプルなLEDヘッドライト、その輪郭をなぞる立体的なバンパーとエアインテークを持つ。イメージカラーであるオレンジのボディにグロスブラックのルーフを持つ2トーンとし、ホイールアーチにはSUVらしさを際立たせるブラックのパーツが採用されている。

4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンをフロントに搭載することを想定し、ロングノーズとなっていることにも注目だ。

車高が高められ、4ドアを持つSUVをイメージしているが、流れるようなデザインはスポーツクーペのようだ。テールエンドには細いLEDテールランプが走る。先進的なイメージを持たせつつもマクラーレンらしさを感じさせるデザインに仕上げた。

現段階ではこのマクラーレンSUVに関する正式な情報は一切ないが、数年以内に現実のものとなるのは間違いないだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る