マクラーレンSUV、登場は2028年以降?「ランボルギーニ・キラー」となるか

マクラーレン 新型SUV 予想CG
マクラーレン 新型SUV 予想CG全 11 枚

マクラーレンは長年にわたり、SUVやクロスオーバーを導入するという考えを断固として否定してきた。しかし、現在はポルシェやフェラーリでSUVモデルの開発を主導したマイケル・ライターズCEOが会社を率いており、SUVに対するマクラーレンの抵抗は弱まり始めているのも事実だ。

マクラーレンSUVの予想CG

実際、ライターズ氏はマクラーレンのSUVのアイデアにオープンであることを表明している。2028年までには市場に投入されることはないと明言しているが、期待は高まる。この英国を代表するスーパーカーメーカーがフェラーリ、アストンマーティン、ランボルギーニの道を模倣することを選択した場合、そのSUVはどのようなものになるのだろうか? その姿を予想する。

今回紹介するのは、「ランボルギーニ・ウルスやフェラーリ・プロサングエの直接のライバルとなる可能性がある」とコメントするデザイナーのセルギイ・ドヴォルニツキー氏が、『750S』からデザインのヒントを得て制作した非公式の予想CGだ。「アクティバ」と名付けられたこのCGは、コンセプトカー然としているものの、市販時を想定させるリアルさがある。

フロントエンドは、マクラーレンでおなじみのアーチ形をしたシンプルなLEDヘッドライト、その輪郭をなぞる立体的なバンパーとエアインテークを持つ。イメージカラーであるオレンジのボディにグロスブラックのルーフを持つ2トーンとし、ホイールアーチにはSUVらしさを際立たせるブラックのパーツが採用されている。

4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンをフロントに搭載することを想定し、ロングノーズとなっていることにも注目だ。

車高が高められ、4ドアを持つSUVをイメージしているが、流れるようなデザインはスポーツクーペのようだ。テールエンドには細いLEDテールランプが走る。先進的なイメージを持たせつつもマクラーレンらしさを感じさせるデザインに仕上げた。

現段階ではこのマクラーレンSUVに関する正式な情報は一切ないが、数年以内に現実のものとなるのは間違いないだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る