カワサキ Ninja 7 ハイブリッド、6月15日発売決定…価格は184万8000円

・ストロングハイブリッド搭載の「Ninja 7 Hybrid」新発売

・600ccクラスで1000ccのパワーと250ccの燃費を実現

・3つの走行モードと電子制御6速オートマチックを装備

カワサキ Ninja 7 ハイブリッド
カワサキ Ninja 7 ハイブリッド全 9 枚

カワサキモータースジャパンは、ストロングハイブリッドエンジンを搭載する世界初のモーターサイクル『Ninja 7 ハイブリッド』を6月15日に発売する。価格は184万8000円。

[写真:451cc水冷4ストローク並列2気筒ガソリンエンジンと交流同期モーターのコンビネーションがもたらす、次世代のパワーフィーリング]

Ninja 7 ハイブリッドは、最高出力58ps/最大トルク43Nmを発生する451cc水冷4ストローク並列2気筒エンジンと、最高出力12ps/最大トルク36Nmの交流同期モーターを組み合わせたストロングハイブリッドシステムを搭載。従来のモーターサイクルにはない新しいパワーフィーリングと環境性能を提供する。また、大容量バッテリーとスターターゼネレーターを含むパワーユニットの配置により、カワサキスポーツモデル特有の軽快なハンドリングを実現している。

Ninja 7 ハイブリッドは、3つの走行モードを用意。「スポーツ-ハイブリッド」はエンジンとモーターのポテンシャルをフルに引き出し、「エコ-ハイブリッド」はトラクションモーターで発進、EVからHEVへシームレスに移行し高い燃費性能を実現。静粛で低振動かつゼロエミッションの低速・近距離用モード「EV」を加えた3種類のライディングモードを状況に応じて選択できる。また「スポーツ-ハイブリッド」では、5秒間の「e-boost」機能を使用することで、瞬時の加速が可能。さらに、電子制御6速オートマチックトランスミッションは、左手元のシフトセレクタによるマニュアル操作も可能で、ライダーの意のままに操ることができる。

外観は「Ninja」シリーズのスポーツモデルとハイブリッドモデルを融合したスタイリング。メタリックブライトシルバーとメタリックマットライムグリーンのカラーリングで展開する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  5. ジャガーの名車『Eタイプ』がベース、930kgまで軽量化した「ライトウェイトGTR」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る