公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「Season2 中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.8 ボッシュ」

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「Season2 中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.8 ボッシュ」
公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「Season2 中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.8 ボッシュ」全 1 枚
視聴には、レスポンスのビジネス会員・プレミアムプランへの登録が必要です。



<ゲスト講師>
ボッシュ株式会社 ボッシュモビリティ 東アジア・東南アジア 技術統括部門
システムズエンジニアリング&技術戦略部 ゼネラルマネージャー 後藤 悠一郎 氏

<モデレーター>
ナカニシ自動車産業リサーチ 代表アナリスト 中西孝樹 氏

本セミナーは、ナカニシ自動車産業リサーチ 代表 アナリストの中西孝樹氏がモデレートする90分のオンラインセミナーです。ゲストスピーカーを招いてゲストの講演、対談、質疑応答を行い、各社の取組みの今とこれからを聴き出していきます。(ゲスト講演約60分、対談や参加者からの質疑応答約30分)

第8回目のゲストは、ボッシュ株式会社 ボッシュモビリティ 東アジア・東南アジア 技術統括部門
システムズエンジニアリング&技術戦略部 ゼネラルマネージャー 後藤 悠一郎 氏

「BEV/SDVの世界に対応するボッシュの動きとそのソリューション」をテーマに講演いただきます。

ボッシュは日本進出から113年間、外資系自動車システムサプライヤーとして、日本の自動車産業に貢献してきました。その歴史の中で今、電動化とSDV化の波が一度に押し寄せる100年に一度の大変革でクルマの価値が変化し、クルマの開発手法も変化の真っただ中です。そんな中ボッシュが、技術トレンドを軸に日本・海外を俯瞰してみえる世界について、その変化に対応するために行っている組織の再編成についてお話します。最後に、来る将来に対応するためのソリューションについてご紹介いたします。

1. ボッシュの考えるBEV/SDVの世界観
2. BEV/SDVの世界に対応するためのボッシュの新体制
3. BEV/SDV時代に向けたソリューション
4. 対談・質疑応答

《レスポンス編集部》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る