【ミサノE-Prix】ダ・コスタ失格、ローランドが繰り上げ優勝…フォーミュラE 第6戦

フォーミュラE 第6戦ミサノE-Prix (c) Formula E
フォーミュラE 第6戦ミサノE-Prix (c) Formula E全 2 枚

フォーミュラE第6戦ミサノE-Prixt(イタリア)が4月13日に開催され、一番手でゴールしたタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチームのアントニオ・フェリックス・ダ・コスタが失格、2番手のニッサン・フォーミュラEチームのオリバー・ローランドが繰り上げで優勝した。

ローランドはシーズン6以来の勝利を飾った。今シーズンは6戦を通じて6人の異なる勝者が誕生している。

FIAの調査によると、ダ・コスタのマシンに使用されていたスロットルダンパースプリングが、規定のパーツリストに記載されていないものだった。該当パーツはGen2マシンのパーツリストには掲載されていたが、現行のGen3のリストには掲載されていない。また、チームマネージャーとポルシェの代表は、シーズン9の開始以来、スロットルダンパースプリングを変更していないと説明している(現在はシーズン10)。

チームマネージャーは、該当部品が搭載されたことを認め、同時にパーツリストに記載されていなかったことも認めている。チームマネージャーは、「通常、カタログの変更箇所はハイライト表示されるため、誰もが変更箇所を確認できるが、削除箇所は確認できない」と説明したという。

規則では、競技者はマシンの適合性に責任を持ち、たとえ性能上のアドバンテージがなくても、規則に従わなければならないとされている。ポルシェはこの決定に対してFIAに上訴する意向を表明している。

この結果、ダ・コスタのマシンは失格となり、ローランドが優勝となった。レースは序盤から激しいトップ争いが展開され、エネルギーマネジメントが重要な要素となった。ディフェンディング・チャンピオンのジェイク・デニスは17番手スタートから表彰台を獲得し、マキシミリアン・ギュンターが3位になった。ダン・ティクタムが自己ベストを更新して4位、ミッチ・エヴァンスが5位に入った。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る