ホンダ『NSR500』:2ストエンジンの秘密に迫る!!

NSR500(1988年)
NSR500(1988年)全 5 枚

モータースポーツのファンにとって、伝説のレーシングマシン、ホンダ『NSR500』の名は今なお色褪せない。その栄光を支えた2ストロークエンジンの構造と原理を詳細に解説した書籍が、ホンダ創立75周年を記念して新装版として発売された。

本書『NSR500 ハイパー2スト エンジンの探求』(発行:グランプリ出版)は、A5判で316頁にわたり、カラー図版を8頁含む充実の内容で読者を迎える。著者のつじ・つかさ氏は、開発関係者への取材を基に、基本的な仕組みから高性能を発揮する仕掛けまでを、エンジン部分の詳細写真と共にわかりやすく解説している。

第1章では、GP500用エンジンの総合性能とホンダの2ストロークエンジンについて触れ、第2章では2ストロークエンジンの基本から作動原理、排気チャンバー、給気比などを紹介する。第3章以降では、エンジン設計の基盤から現代2ストロークエンジンの実際、そして新世代2ストロークエンジンに至るまで、その技術的な進化を追っている。

特に注目すべきは、電子制御機構(ECU)や電子制御によるデータ収集システム、燃料噴射方式の可能性など、現代の技術がどのように古典的な2ストロークエンジンに応用され得るかを探る第5章である。

この新装版は、品切れ状態が続いていた旧版をリニューアルし、2024年3月に発売された。


NSR500 ハイパー2スト エンジンの探求
著者:つじ・つかさ
発行:グランプリ出版
本体:3600円+税
体裁:A5判/316(カラー8)頁
ISBN:978-4-87687-415-6
発売:2024年3月

目次
第1章 概論
第2章 2ストロークエンジンの基本
第3章 エンジン設計の基盤
第4章 現代2ストロークエンジンの実際
第5章 新世代2ストロークエンジン

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る