特別限定版:トヨタ『ランドクルーザー40系』発売…変遷を詳細に解説

『トヨタ ランドクルーザー40系 / BJ型、20系とともに』
『トヨタ ランドクルーザー40系 / BJ型、20系とともに』全 7 枚

トヨタの象徴的な車種である『ランドクルーザー』40系についての特別限定版書籍が、三樹書房から350部のみの限定で発売された。2023年11月に発売された『トヨタ ランドクルーザー40系 / BJ型、20系とともに』をベースに製作されたコレクターズアイテムだ。

現在のランドクルーザーの人気を不動のものとしたのが40系だと言える。本書では、三樹書房既刊『トヨタランドクルーザー70系』などの著書がある、ランドクルーザー専門家・難波毅氏が、発売当時の資料や海外情報、改良の変遷など、膨大な資料を駆使して、その変遷を、きわめて詳細に、図版も多く用いて解説した。巻末には「主な部品の変遷年表」や「BJ/20/40系 生産年表」などを収録し、資料性も高い。

特別限定版では保護用の外箱に、1975年の国内向けランドクルーザー「BJ40V」型と「BJ40」型の写真が掲載されており、車名ロゴと共にデザインされている。さらに、表紙は特別限定版専用の黒基調の装丁で仕上げられている。

特典として、著者である難波毅氏がオーストリアとアラブ首長国連邦で撮影した、ランドクルーザー40系の写真を印刷した特製カードが添付されている。このカードには著者の直筆サインが入っており、ファンにとっては価値のあるアイテムだろう。

最終仕上げは全てハンドメイドで行われ、シリアルナンバーNo.001からNo.350までの検印が貼付された。


トヨタ ランドクルーザー40系』特別限定版
BJ型、20系とともに
著者:難波毅
発行:三樹書房
定価:本体7000円+税
ISBN:978-4-89522-811-4
発売:2024年3月発売

目次
巻頭口絵
ランドクルーザー開発責任者のバトンを受け取って 森津圭太
ランドクルーザーにとっての40系とは 小鑓貞嘉
型式の読み方
第1章 BJ 型、20系、40系 新型モデルの紹介
第2章 BJ 型トヨタジープから40系 - 進化と歴史背景 -
第3章 40系の改良の変遷史 - 3代にわたる進化の軌跡 -
主な部品の変遷年表
BJ/20/40系 販売台数
BJ/20/40系 生産年表

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る