フォルクスワーゲン『ID. Buzz』、ツインモーターは335馬力 2025年に米国発売

フォルクスワーゲン ID. Buzz
フォルクスワーゲン ID. Buzz全 6 枚

フォルクスワーゲンは5月13日に、電動ミニバン『ID.Buzz』を2025年、米国市場で発売すると発表した。

写真:VW ID. Buzz

米国仕様車は、「Pro S」、「Pro S Plus」、「1st Edition」の3グレードが用意される。全てのモデルに蓄電容量91kWhのバッテリーを搭載。後輪駆動モデルのシングルモーターは、最大出力282hpを引き出す。4WDの「4モーション」モデルはツインモーターが最大出力335hpを発揮する。

全モデルに、20インチのアルミホイールが装備される。ボディ色は、トリムレベルに応じて様々なバリエーションが用意されている。ツートーンのオプションでは、キャンディホワイトのトップにエネルギックオレンジ、ポメロイエロー、ブルーチャコール、マヒグリーン、メトロシルバー、カバナブルー、インディウムグレーの下部を組み合わせる。または、メトロシルバーのトップにチェリーレッドの下部の組み合わせも可能。単色オプションもメトロシルバー、キャンディホワイト、ディープブラックパールの三種類が用意される。

顧客がID. Buzzを通じて自己表現できるような内外装の色の組み合わせを提供する。例えば「ムーンライト」は、ダークブラウンのレザレットシートに白いパイピング、青いドアインサート、ダークウッド調のダッシュボードを組み合わせたダークなインテリアだ。「デューン」は、明るく開放的な海岸を思わせるインテリアで、ライトグレーのレザレットシートにクレイカラーのパイピング、クレイドアインサート、ライトウッド調のダッシュボードを組み合わせている。「コッパー」は、リッチブラウンのレザレットシートにイエローパイピング、ブラウンドアインサート、ウォッシュドウッド調のダッシュボードの組み合わせだ。

12.9インチのインフォテインメントディスプレイ、5.3インチのID.Cockpitデジタルインストルメントクラスター、30色のアンビエントライティング、ID. Lightドライバーサポートシステム、ワイヤレスフォンチャージング、ワイヤレスのApp-Connectを標準装備した。

フォルクスワーゲンのIQ.DRIVEアドバンストドライバーアシスタンステクノロジーも標準装備。Travel Assistがアクティブな状態で車両がレーンチェンジ操作を完了するなど、手を添える半自動運転機能を備えている。さらに、全ID. Buzzモデルには、メモリーパーキング機能付きのパークアシストプラスが搭載されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る