ランチア『デルタ』、2028年に復活へ…14年ぶりに登場

ランチア・デルタHFインテグラーレ(1993年型)
ランチア・デルタHFインテグラーレ(1993年型)全 5 枚

ランチアは2028年、『デルタ』(Lancia Delta)を復活させる。ランチアが5月27日に発表した。

ランチアは、5ドアハッチバックの初代デルタを1979年に発表した。1993年には2世代目にモデルチェンジ。5ドアハッチバックだけでなく、3ドアハッチバックも用意された。2008年には3世代目モデルが登場。2014年に生産を終了している。

デルタといえば、初代の「デルタHFインテグラーレ」が有名だ。1987~1992年、WRC(世界ラリー選手権)で6連覇を成し遂げた栄光のラリーマシンのベースとなった車両。ハイパワーのターボエンジンに4WDを組み合わせ、当時のWRCで黄金期を築いた。

ランチアは2028年、デルタを2014年の生産終了から14年ぶりに復活させる。欧州で発表された『イプシロン』新型、2026年に復活させる『ガンマ』に続いて、新生ランチアの第3弾モデルになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る