BMW『X1』と『X2』新型、燃費22.2km/リットルのFFディーゼル設定へ…7月から欧州で

BMW X1 新型
BMW X1 新型全 5 枚

BMWは7月から、小型SUV『X1』新型と小型SUVクーペ『X2』新型に、欧州で前輪駆動(FF)のディーゼルエンジン搭載車を設定する。BMWが5月29日に発表した。

このエンジンはBMWの最新モジュラーエンジンで、最大出力163hpを発揮する。これにより、「X1 sDrive20d」と「X2 sDrive20d」グレードは、最も燃費が良い仕様で22.2km/リットル、CO2排出量117g/km(WLTPサイクル)を実現する。0~100km/h加速は8.5秒、最高速は210km/hに達する。

さらに、今夏から、X1、X2の標準装備が拡充される。運転席と助手席のシートヒーター、Mハイグロスシャドウライントリム、パーソナルeSIMの利用が可能になる。また、オプションとして、「パーキングアシスタントプロフェッショナル」が追加され、スマートフォンと「My BMW」アプリを使用して車外からの駐車や出庫が可能となる。この機能には、最大200mの距離をカバーするマヌーバーアシスタントも含まれる。

パーキングアシスタントプロフェッショナルの機能は、「BMW ConnectedDrive」ストアからダウンロード可能で、BMWデジタルプレミアムの一部として提供される。これには、「BMWオペレーティングシステム9」、「BMWパーキングアシスタントプラス」、「コンフォートアクセス」が必要だ。

また、「Mスポーツパッケージ」および「Mパフォーマンス」のX1とX2には、エントランスエリアにM特有のロゴプロジェクションが追加される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る