いすゞのSUV『MU-X』に改良新型、表情一新…タイからグローバル展開へ

いすゞ MU-X 改良新型
いすゞ MU-X 改良新型全 3 枚

いすゞ自動車は6月12日、SUV『MU-X』(ミュー・エックス)の改良新型をタイで発表した。順次、グローバル市場に展開していく。

写真:いすゞ MU-X 改良新型

MU-Xは、1トン積みピックアップトラック『D-MAX』から派生したSUVだ。乗車定員は7名。フレーム付きボディならではの悪路走破性と耐久性、牽引性能が高く評価され、タイやオーストラリア、南アフリカ、中東、中米など、世界60以上の国や地域で販売している。今回、2020年のフルモデルチェンジ以来、初となる大幅な商品改良を実施。改良新型は「Bold and Dynamic」をコンセプトに、エクステリアデザインを変更した。

スポーティさを強調した最上位グレードの「RS」を新たに設定している。フロントフェイスやアルミホイール、ランプ類などのデザインを変更。フロントバンパーには新たにエアカーテンを採用し、空力性能を追求した。

インテリアは、「Bold & Redefined」をデザインコンセプトに、インストルメントパネル、シート、ドアトリムを見直し、細部の作り込みと質感へのこだわりを表現した。

新グレードのRSは、 エクステリアの随所にブラックカラーを施し、フロントグリルに専用エンブレムを装着。インテリアではインストルメントパネル部のアンビエントライトやフットランプを追加している。

安全面では、新世代ステレオカメラを採用。交差点進入時、対向の横断歩行者を検知し、危険時には自動ブレーキが作動し、衝突を防ぐ。前向き駐車からの後退時、後側方から接近する車両を検知し、危険時には自動ブレーキが作動し、衝突を防止する。外気温が低いときには、自動でカメラレンズ周囲のフロントガラスを温めて曇りを防ぎ、先進安全装置の未作動リスクを回避する。

また、サラウンドビューモニターシステムを追加。メーターパネル内には、7インチTFT液晶ディスプレイを採用している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る