ボルボの電動トラック、5年で延べ走行8000万km達成…CO2を6万8000トン削減

ボルボの電動トラック
ボルボの電動トラック全 1 枚

ボルボは6月25日、2019年に初めて市場に投入された電動トラックが、5年間で、延べ走行距離8000万kmを達成した、と発表した。

これは地球を約2000周する距離に相当する。この成果により、CO2排出量が6万8000トン削減され、運転環境も大幅に改善されたという。

ボルボは2019年から、世界45か国で3500台以上の電動トラックを販売している。新たなデータによると、これらのトラックは商業交通において8000万km以上を走行しており、同じ距離をディーゼル車で走行した場合、2500万リットル以上のディーゼル燃料が消費される計算になる。

ボルボは電動トラック分野での早期参入により、ゼロエミッション輸送に関する独自のノウハウを築いてきた。この知識は次世代の電動トラック開発にも活かされている。電動トラックを導入した運送会社は、排出ゼロの輸送を行うことで競争力を高めている。また、充電インフラの最適化や運行ルートの効率化により、投資の最大化が図られている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る