オートリブが愛知県の低炭素水素モデルタウンに協力…燃料電池バス導入へ

現在運用している送迎シャトルバス
現在運用している送迎シャトルバス全 2 枚

オートリブは6月28日、愛知県が13の企業・自治体と連携して行う「愛知県知多市における低炭素水素モデルタウンの事業化可能性調査」に協力し、燃料電池バス導入に向けた情報提供を行うと発表した。

この取り組みは愛知県が申請し、環境省の「令和6年度既存のインフラ等を活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・FS事業」に採択されたものである。本調査結果を踏まえ、2025年度から2028年度にかけて実証事業が開始される予定だ。

愛知県は「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)」において、2030年度のCO2排出量を2013年度と比較して46%削減することを目標としている。業務部門では69.2%削減、家庭部門では77.6%削減という高い目標値を設定している。この達成には、再生可能エネルギーの導入拡大のみならず、燃料電池の導入促進や熱分野の燃料の脱炭素化などが必要とされている。


《小崎未来@DAYS》

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る