7速マニュアルで864馬力のV12を操る!? ハイパーカー『ウアイラ』初のMT車が登場

パガーニ・ウアイラ・エピトメ
パガーニ・ウアイラ・エピトメ全 5 枚

パガーニ・アウトモビリは7月2日、『ウアイラ・エピトメ』を発表した。ハイパーカー『ウアイラ』で初めて、マニュアルトランスミッションを搭載している。

ウアイラ・エピトメは、パガーニの特別モデル製作部門「グランディ・コンプリカツィオーニ」が、顧客の要望を受けて製作したモデル。パガーニの最新技術を結集したロードリーガルモデルの頂点を象徴する一台になるという。

パガーニ・ウアイラ・エピトメパガーニ・ウアイラ・エピトメ

ウアイラ・エピトメの心臓部には、V12エンジンが搭載されている。このエンジンは、864hpを6000rpmで発揮し、トルクは1100Nmに達する。メルセデスAMGがパガーニの仕様に基づいて製造した5980ccのツインターボチャージャーエンジンであり、リミッターは6700rpmまで延長されている。「エピトメ」は、マニュアルトランスミッション(MT)を搭載した初のウアイラでとなる。

トランスミッションはXtrac製の7速横置きギアボックスで、電子制御ディファレンシャルとレーシングスタイルのトライポッドドライブシャフトを備える。これにより、エンジンのパワーが路面に効果的に伝達されるという。サスペンションも技術的に進化しており、加速時のダイブ、ブレーキング時のピッチ、コーナリング時のロールを軽減する設計となっている。これにより、ドライバーはコーナーを最後の瞬間まで、ブレーキングしながら制御しやすくなり、安全性が向上しているという。

パガーニ・ウアイラ・エピトメパガーニ・ウアイラ・エピトメ

ウアイラ・エピトメのデザインは、空気を切り裂くような鋭いラインが特徴。新しいフロントおよびリアバンパー、専用のライトクラスターを備えたフロントフード、新しいホイールアーチのエア抽出システムなど、カスタムメイドの要素が多数取り入れられた。

リアには、クライアントの要望に応じたウィング付きのフードを採用。このデザインは、性能を向上させるだけでなく、ウアイラの独特のエレガンスを維持するもの。新しい空力プロファイルは、どのような走行条件でも車を最適にバランスさせることを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る