トヨタカスタマイジング&ディベロップメント、下請法違反で公取委から勧告

トヨタカスタマイジング&ディベロップメントが展開するブランド
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントが展開するブランド全 1 枚

トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(トヨタC&D)は7月5日、同日に、公正取引委員会から下請代金支払遅延等防止法に基づく勧告を受けたと明らかにした。

トヨタC&Dは、2023年5月に公正取引委員会から調査要請を受け、同年7月から実地調査が開始された。その結果、公正取引委員会から「不当な返品」と「金型等保管費用の未払い」の2件の指摘があり、2024年4月にトヨタC&Dでも事実関係を確認の上で本勧告に至った。

●違反内容:不当な返品

違反内容の一つ目は「不当な返品」だ。下請法では、部品受入れ時の品質検査を発注元が実施する場合、または取引先に文書で品質検査を委託した場合に限り、不具合があった際には返品が可能となる。しかし、トヨタC&Dは取引先に品質検査を委託していると誤認し、文書での委託も行なわずに不具合品を返品していた。この行為が下請法に違反すると判断された。対象取引先は65社で、返品分の下請代金相当額約5400万円を既に支払っている。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  2. 毎回のスイッチオフから解放…ホンダ『N-BOX』用「アイドリングストップコントローラー」発売
  3. スズキ『スイフト』のオフロード仕様が爆誕!? 32mmアップの4WD「AllGrip FX」とは
  4. 「斬新すぎます笑」大胆変身したスバル『ソルテラ』に衝撃を受けるファン続出!
  5. 日産が『エルグランド』新型のデザインを一部公開 2026年度発売予定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る