奇瑞のオフロード車ブランド、「JAECOO」、グッドウッド2024で欧州デビューへ

奇瑞汽車のオフロード車ブランド、「JAECOO」の『JAECOO7』
奇瑞汽車のオフロード車ブランド、「JAECOO」の『JAECOO7』全 2 枚

奇瑞汽車(Chery)のオフロード車ブランド「JAECOO」が欧州市場に進出する。7月11日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」において、欧州デビューを果たす予定だ。

グッドウッド2024には、JAECOOブランドの最初モデル『JAECOO 7』を出展する。JAECOO 7は、優れたオフロード性能、効率性、スタイリッシュな外観、広々としたインテリアを兼ね備えたプレミアムSUV。ブランドは7月11日正午に、グッドウッドのリッチモンド公爵によって公式に欧州に迎えられる予定だ。元F1レーサーで1970年のルマン優勝者でもあるリチャード・アトウッドがJAECOO 7を運転し、グッドウッドのヒルクライムに参加する。

JAECOOは革新に専念しており、優れた四輪駆動性能、世界クラスの安全機能、先進的な技術を組み合わせたSUVを用意する。都市とオフロードの両方で本領を発揮するSUVとして、ヨーロッパと中国のチームの経験と技術を融合させている。

奇瑞汽車のオフロード車ブランド、「JAECOO」の『JAECOO7』奇瑞汽車のオフロード車ブランド、「JAECOO」の『JAECOO7』

JAECOOのブランドはドイツ語の「Jäger」(ハンター)と英語の「cool」を融合させたもので、全ての環境に適していることを反映している。

JAECOO 7には前輪駆動と四輪駆動を設定。1.6リットルターボチャージャー付き4気筒ガソリンエンジンを搭載し、ゲトラグ製の7速デュアルクラッチトランスミッション(DCT)を通じてパワーを伝達する。プラグインハイブリッド(PHEV)とEVも登場する予定だ。

JAECOO 7は600mmの渡河深度や7種類の走行モードを備えている。これにより、オフロードでの走行を支援する。ボッシュが開発した統合パワーブレーキ(IPB)システムは、差動ロックをシミュレートし、0.1秒以下で反応する。

外観は、スリムなラインと大胆なディテールが特長。フロントには大きな垂直ウォーターフォールグリルがあり、スプリットデイタイムランニングライトとヘッドライトが配置されている。車内は14.8インチの高解像度タッチスクリーン、10.25インチのLCDインストルメントパネル、ヘッドアップディスプレイ(HUD)を装備。8スピーカーのソニー製オーディオシステム、パノラマルーフも搭載されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る