3分でEVバッテリーを交換、NIOが欧州で50番目の交換ステーション開設

NIOのバッテリー交換ステーション
NIOのバッテリー交換ステーション全 2 枚

中国のEVメーカーのNIO(蔚来汽車)は7月16日、欧州で50番目となるバッテリー交換ステーションを、ノルウェーのオスロ東部に位置するブリンに開設した、と発表した。

この新しいステーションは第3世代のもので、1日に最大408回のバッテリー交換が可能で、21個のバッテリーを保管できる。

NIOは2022年に欧州初のバッテリー交換ステーションをノルウェーで開設して以来、急速にネットワークを拡大している。過去1か月だけでも5つの新しいステーションが稼働を開始し、現在では中国、デンマーク、スウェーデン、ドイツ、オランダ、ノルウェーの6市場で合計2495のステーションを運営している。これまでに4800万回以上のバッテリー交換が行われており、そのうち7万1400回は欧州での実績だ。

NIOのバッテリー交換サービスは、EVの利用をより便利にし、バッテリーの劣化や航続の不安を軽減することを目的としている。バッテリー交換は完全に自動化されており、約3分で完了するため、ユーザーは車から降りる必要がない。

また、NIOはBattery-as-a-Service(バッテリーレンタル)を用意しており、これにより初期コストを削減し、バッテリーの健康状態を常にチェックすることで安全性を確保している。バッテリー交換ステーションは最適な充電を行い、バッテリーの寿命を延ばし、競争力のあるエネルギー価格を実現する。

さらに、NIOは欧州全体で60万基以上の充電ポイントを提供するため、第三者の充電ステーションとも連携している。これにより、ユーザーは柔軟な充電オプションを利用できる。

NIOは、電力網の安定性を支えるために、スマートなバッテリー交換ステーションを活用しており、デンマークの電力網をサポートしている。今後はオランダや他の欧州市場にも拡大する予定だ。

NIOは、ジーリー(吉利)や長安汽車などの企業と戦略的パートナーシップを結び、バッテリー交換技術の開発と普及を加速させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  4. 普通免許で乗れる「電動トゥクトゥク」、64万9000円から予約開始
  5. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  4. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  5. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
ランキングをもっと見る