夏の車内温度対策に、チタンシルバーで熱を素早く逃す「折り畳み傘式サンシェード」先行販売

車内用フロントガラスサンシェード
車内用フロントガラスサンシェード全 6 枚

三美から素早く熱を逃す構造設計を採用した「車内用フロントガラスサンシェード」が新登場。2サイズ展開で一般販売価格は税+送料込み5800円を予定。7月30日よりクラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行販売が開始された。

「車内用フロントガラスサンシェード」は、チタンシルバーのドット設計とブラックラバーコーティングを組み合わせた、簡単に設置が可能な折り畳み傘タイプのサンシェード。

宇宙船の素材にも採用されているハニカム構造からインスピレーションを得た外層のドット設計により、素早く熱を逃す。表面のチタンシルバーのコーティングは優れた耐腐食性能をもつほか、高い導熱性能で熱を効果的に広い面積に伝達できる。

車内用フロントガラスサンシェード車内用フロントガラスサンシェード

内層のラバーコーティングは遮光性能を持つので、強い日差しを遮断。紫外線をカットできるので日焼けも防げる。これらのダブルレイヤー素材で車内の温度上昇を効果的に抑えることができ、近年の猛暑の夏や長時間の停車時には、エアコンの効率を向上させる効果も期待できる。周辺の細かく織られたエッジがシームレスにフィットし、光を遮断するとともにプライバシー保護効果もある。

傘の軸にあたるパーツの終端には全方位回転可能なソフトラバーハンドルを採用しており、取り付けや角度調整が簡単に行える。この構造とM・Lの2サイズにより、ほとんどの車種に対応が可能。上端部に設けられたアーチ型の開口部でミラーステーを逃げられるので、ルームミラーを完全に覆い、より密閉された日焼け防止効果を提供される。シェードの内側となるのでミラーの損傷や変形も防げ、安全な視界をキープ。

精密な10本骨傘フレームを採用しており、芯が強く、取り付け時にフロントギアでしっかりと支えられるため、手動での調整は不要。Mサイズが135cm×75cm、Lサイズが138cm×78cmと展開時には大きく開くものの、折り畳み傘のように小さくたためる設計で、幅11cmの収納バンドを使用してコンパクトに折り畳むことができる。使用しない時は車内で場所を取らず、軽量で持ち運びも便利だ。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る