いすゞの新型電動トラック『NRR-EV』、全米でゼロエミッション認証取得…8月から現地生産へ

いすゞの新型電動トラック『NRR-EV』
いすゞの新型電動トラック『NRR-EV』全 4 枚

いすゞ自動車の米国部門は7月30日、新型電動トラックの『NRR-EV』が、カリフォルニア州大気資源局(CARB)と米国環境保護庁(EPA)からゼロエミッション認証を取得した、と発表した。これにより、NRR-EVは全米50州での販売が可能となる。

いすゞコマーシャルトラックオブアメリカ(Isuzu Commercial Truck of America, Inc.)は、アメリカで最も売れている低キャブフォワードトラックのディストリビューターであり、今回の認証取得は同社にとって大きな前進だ。

CARBとEPAは、気候変動対策や大気汚染の削減、持続可能な輸送ソリューションの推進を目的として、ゼロエミッション車の普及を加速させている。これらの機関は、企業がクリーンでゼロエミッションの技術に移行するための野心的な目標を設定している。

いすゞの新型電動トラック『NRR-EV』いすゞの新型電動トラック『NRR-EV』

いすゞNRR-EVは、2024年8月からミシガン州シャーロットで組み立てが開始される予定。このゼロエミッション認証は、いすゞが厳格な排出基準と規制要件を遵守していることを証明し、連邦および州の環境規制に適合していることを示しているという。

CARBはカリフォルニア州環境保護庁の一部門であり、公衆衛生、福祉、エコロジカルリソースの保護を目的としている。EPAは米国連邦政府の機関であり、人間と環境の健康を保護することを使命としている。設立以来、EPAはアメリカ国民のためによりクリーンで健康的な環境を目指して活動している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る