独VW、お膝元の国内工場閉鎖を検討、EV不振でリストラも[新聞ウォッチ]

初代ゴルフを生産するフォルクスワーゲンのウォルフスブルク工場(資料画像)
初代ゴルフを生産するフォルクスワーゲンのウォルフスブルク工場(資料画像)全 2 枚

ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、お膝元の独国内で工場の閉鎖を検討しているという、衝撃的なニュースが流れた瞬間、「明日は我が身か」などと、骨身に染みた自動車メーカーの関係者も少なくないことだろう。

欧米の複数の主要メディアが速報したのを受けて、9月3日付けの日経夕刊が「VW、独工場の閉鎖検討、1937年の設立以来初」というタイトルで1面トップ記事として報じたほか、きょうの各紙にも「VW、EVシフトに誤算」(日経)などと、大きく取り上げているが「電気自動車(EV)の分野で中国メーカーとの競争が激しくなるなか、コストの削減で、収益力を高めるのが目的」としている。

VWが独国内の工場閉鎖に踏み切れば1937年の設立以来、初めてとなるという。VWは、グループで約68万人の従業員を抱え、このうち約半分にあたる約30万人を独国内で雇用。独国内の車両の組み立て工場と部品工場の各1か所を閉鎖対象として検討しており、労働組合とは2029年まで雇用を保障するとした協定を結んでいるが、協定についても見直す方針だという。

VWはきょう4日には労働組合にリストラを視野に計画の詳細を説明する方針のようだが、ただ、「労働組合などの反発は大きく、閉鎖交渉は難航する可能性がある」(読売)とも伝えている。

2024年9月4日付

●地域の足確保官民組織、過疎・観光地、公共ライドシェア、鉄道・航空・IT連携 (読売・1面)

●VW初の独工場閉鎖検討、EV苦戦でコスト削減、労組反発交渉難航の可能性 (読売・8面)

●パワー半導体車向け拡大へ、世界最大手インフィニオン、日本法人神戸社長 (読売・8面)

●インタビュー、雪でも交換いらず新タイヤ、住友ゴム工業・山本悟社長 (朝日・7面)

●カーシェアでライドシェア、ウーバーとパーク24が協業 (毎日・21面)

●日鉄のUSスチール買収、ハリス氏が慎重姿勢 (日経・7面)

●エネ補助金、市場ゆがめる、ガソリン・電気・ガス、計11兆円 (日経・3面)

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  5. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る