シャープと東北大学、量子アニーリングで自動搬送ロボット制御エンジンを開発

シャープと東北大学が量子アニーリングで自動搬送ロボットの制御エンジンを開発
シャープと東北大学が量子アニーリングで自動搬送ロボットの制御エンジンを開発全 1 枚

シャープは9月2日、国立大学法人東北大学と共同で、量子コンピューティング技術の一種である量子アニーリングを応用し、千台規模の自動搬送ロボットを同時制御可能なエンジンの開発に成功した、と発表した。

両者は、物流業界で深刻化する人手不足の解決をテーマに、自動搬送ロボットの多台数同時制御技術に関する共同研究に昨年来取り組んできた。今回、量子アニーリングの計算方法を汎用コンピュータ上で疑似的に再現するシミュレーテッド量子アニーリング(SQA)技術の活用により、従来は計算量が膨大で実現が困難だった千台規模の自動搬送ロボットの最適経路を生成する計算エンジンの開発に成功した。

また、両者はこのエンジンにAIを組み合わせた大規模物流倉庫向けアプリケーションの研究も開始。AIを用いて商品の需要予測から入出庫管理、商品・作業者配置までを最適化することで、入出庫フロー全体の生産性を向上するソリューションの開発に取り組む。2026年度中に性能評価や実証実験を行い、2027年度内の実用化を目指す。

なお、このエンジンのさらなる高性能化、およびアプリケーションの開発に関する研究は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「量子・古典ハイブリッド技術のサイバー・フィジカル開発事業」に採択された。

9月17~18日に東京国際フォーラムで開催される技術展示イベント「SHARP Tech-Day’24 “Innovation Showcase”」にて、「次世代SQAロボットストレージシステム」として、このエンジンを活用したソリューションを参考出展する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る