新型アウディ『A3セダン』が米国で発表、内外装デザインを大幅刷新

アウディ A3セダン 改良新型
アウディ A3セダン 改良新型全 8 枚

アウディは9月5日、小型セダン『A3セダン』の改良新型を米国で発表した。全モデルに標準装備されるquattro全輪駆動をはじめ、より魅力的で快適、そしてデジタル化が進んだ仕様となっている。

改良新型は、外観デザインが一新され、レーザーエッチングされたBピラーバッジ、新しいホイールデザイン、前後のLED照明デザインが特徴だ。フロントマスクも更新され、フレームレスのフロントグリルとより強調されたリアディフューザーが追加された。

アウディ A3セダン 改良新型アウディ A3セダン 改良新型

ホイールは、標準の17インチ10本Vスポークデザインと、オプションの18インチ5ダブルスポークモジュラーデザインが選べる。外装色には新たにアルコナホワイト、アローグレーパールエフェクト、プログレッシブレッドメタリック、ディストリクトグリーンメタリックが追加された。

インテリアも大幅に改良され、シフターやエアベントの新デザイン、新しい内装照明が特徴だ。10.25インチのデジタルインストルメントクラスターが標準装備となり、ワイヤレス充電パッドやドアパネル照明オプションも利用可能に。さらに、アウディアプリストアを通じて人気のアプリを直接MMIにダウンロードできる。

アウディ A3セダン 改良新型アウディ A3セダン 改良新型

標準装備には、マルチファンクションプラス付きの3スポークレザーステアリングホイール、アンビエントライトパッケージ、フロントセンターアームレストが含まれる。ダッシュボード全体にわたる新しいブレードデザインは、クローム仕上げでエアベントをより薄く見せ、コックピットの幅を強調する。ドアハンドルやセンターコンソールも新しい仕上げが施され、標準アームレストは長さと角度が調整可能だ。

改良新型には、10.1インチのタッチディスプレイとアウディバーチャルコックピットが標準装備されている。インダクティブスマートフォン充電器に加え、フロントのセンターコンソールには2つのUSB-C充電ポート、リアにはさらに2つのUSB-Cポートが標準装備されている。

アウディの統合車載アプリストアは、Audi connect PLUSと共に提供され、SpotifyやYouTubeなどの人気アプリを直接ダウンロードできるようになった。NAVトライアルサブスクリプションの期間も6か月から3年に延長された。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る