ヒョンデとグーグル「ウェイモ」、自動運転で戦略的提携…『アイオニック5』に技術搭載へ

ヒョンデ・アイオニック5のグーグル「ウェイモ」のロボタクシー
ヒョンデ・アイオニック5のグーグル「ウェイモ」のロボタクシー全 1 枚

ヒョンデは、グーグル傘下の自動運転技術企業のウェイモとの間で、複数年にわたる戦略的パートナーシップを締結した、と発表した。

この提携の第一段階として、両社はウェイモの第6世代完全自動運転技術「ウェイモドライバー」を、ヒョンデのEV『アイオニック5』に組み込む計画。これらの車両は、将来的にウェイモの自動運転配車サービス「ウェイモOne」の車両群に加えられる。

ウェイモ向けのアイオニック5は、ヒョンデグループが米ジョージア州に新設する電気自動車製造施設「メタプラントアメリカ」で組み立てられた後、ウェイモの自動運転技術が搭載される。両社は、ウェイモOneの拡大に対応するため、複数年にわたって相当数のアイオニック5をウェイモの技術搭載車両として生産する計画だ。

ウェイモ技術搭載のアイオニック5による初期の公道テストは2025年末までに開始され、その後数年以内にウェイモOneのユーザーが利用できるようになる見通し。

アイオニック5は、冗長ハードウェアやパワードアなど、自動運転に特化した改造を施してウェイモに納入される。このEVは、1回の充電で長時間の走行が可能で、800ボルトアーキテクチャにより業界最速クラスの充電速度を実現し、サービス外の時間を最小限に抑える。

さらに、アイオニック5の広々とした内装は、快適な乗車体験を提供するため、十分な足元スペース、頭上スペース、後部荷物スペースを確保している。

この戦略的提携により、ヒュンダイとウェイモは自動運転技術の実用化と普及を加速させ、モビリティの未来を共に切り開いていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る