トヨタ『スターレット』復活、後部デザインはこうなる!? 新型を大予想

トヨタ スターレット 新型の予想CG
トヨタ スターレット 新型の予想CG全 7 枚

トヨタ自動車は現在、コンパクトカーの『パッソ』後継モデルを開発中とみられる。これがかつて販売して人気を博した『スターレット』の車名になる可能性があることをお伝えしたが、海外アーティストから予想CGが提供された。

ダイハツ『ブーン』をベースにしたOEMモデルであるパッソは2004年に誕生。2016年には第3世代が発売され、2023年12月に販売終了となった。ダイハツ工業で後継モデルの開発が進められていたが、認証申請における不正行為により開発が中止されたようで、代わってトヨタ自身でスターレットを復活させるという。

おなじみCGアーティストのTheottleから協力を得たCGは、フロントエンドに、まつ毛のようなアクセントを配置した『シエンタ』ふうヘッドライトを装備、ヘッドライトユニット内部には、ホンダ『フィット』を彷彿させるような、輪郭に沿ったLEDデイタイムランニングライトが配置されている。下部インテークは拡大されて、上辺はグリルのトヨタのエンブレム付近まで伸びている。

トヨタ スターレット 新型の予想CGトヨタ スターレット 新型の予想CG

側面では、後部ドアにキックアップするキャラクターラインを配置、後部では、スポーティなルーフスポイラーを装備、テールライトのアウトラインにLEDを装備している。

アーティストの情報によると、トヨタにはすでにBセグメントのハッチバックモデルがいくつかあるため、新型スターレットはAセグメントとBセグメントの中間のサイズになるという。

パワートレインについては、ベースモデルが1.0リットル直列3気筒エンジンを搭載、最高出力70psを発揮する。高性能バージョンも期待されており、こちらは1.3リットル直列3気筒ターボエンジンを搭載、最高出力は150ps超えと予想され、車名には「GR」が採用されるとの噂。駆動方式はどちらもFFで、GRには6速マニュアルトランスミッションも設定されそうだ。

新生スターレットのワールドプレミアは、2025年内と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る