ソニーグループ、エンタメ事業強化でKADOKAWA買収を検討[新聞ウォッチ]

ソニー本社(東京)
ソニー本社(東京)全 1 枚

「企業の買収」は初期の交渉段階でメディアなどにすっぱ抜かれると「破談」になるケースも少なくない。そんなジンクスも言い伝えられる中で、エンターテインメント事業を成長の柱に据えるソニーグループが、アニメやゲームのヒット作などのコンテンツ(情報内容)を豊富に持つ出版大手のKADOKAWAの買収も視野に検討しているという。

ロイター通信が速報したのを受けて、きょうの各紙も「ソニー、KADOKAWA買収検討、エンタメ事業強化狙う」などと追随する記事を取り上げている。

それによると、交渉は初期段階とみられているが、ソニーGは2024年3月末時点でKADOKAWAの株式を約2%保有しているほか、KADOKAWAのゲーム子会社であるフロム・ソフトウェアにも子会社を通じて約14%出資。フロム・ソフトウェアは世界的なヒット作となったアクションRPGゲーム『エルデンリング』を手掛けているという。

ソニーGはM&Aで作品やコンテンツの権利を蓄積し、ヒット作の有無に影響されにくい収益構造を目指しており、映画やテレビで楽曲が使われたり、他のアーティストが楽曲を演奏したりした際に使用料を徴収できるとも伝えている。速報したロイターによれば、「交渉が成立すれば両社は数週間以内に契約に至る可能性がある」などと報じていることからも買収交渉は年内に決着するとみられるだけに、目が離せない。

2024年11月20日付

●損保大手3社、最高益、9月中間、政策保有株売却進む(読売・11面)

●日鉄買収続く神経戦(朝日・7面)

●米、自動運転規制緩和か、次期政権「テスラに追い風」通信社報道 (毎日・7面)

●チャイルドシート基準「140センチ未満」取りやめ、官民協議会、150センチ未満推奨の動き広がる (産経・10面)

●KADOKAWA、ソニーG、買収へ協議 (日経・1面)

●ホンダ26年再参戦「レーシング」渡辺社長に聞く、F1人材グループ超えて、社内公募や中途採用、技術者育成、トヨタと切磋琢磨 (日経・15面)

●日産、資金調達コストの壁、手元資金、半年で5700億円減、収支改善の特効薬見えず(日経・18面)

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る