【ジープ アベンジャー】新規顧客が大半、将来はハイブリッドも視野に検討

ジープ アベンジャー
ジープ アベンジャー全 15 枚

ステランティスジャパンはジープのBEV、『アベンジャー』の日本導入を開始した。あえてジープのBEVをなぜ日本で販売するのか。商品担当に話を聞いた。

◆既に100台以上

9月26日の発表以前にティザーは行ってはいたものの、それほど積極的な展開ではなかったにも関わらず、現在まで100台以上の受注があったアベンジャー。

そのユーザーは、これまでジープユーザーではない、「新規顧客です」と話すのは、ステランティスジャパンでジープのプロダクトジェネラルマネージャーを務める渡邊由紀さんだ。今回ジープブランドとして新たにアベンジャーのCMを打った。「それを見て検討開始したケースが多いようです」という。これまでのジープユーザーは、「自動的にジープのウェブサイトに来て興味を持つのがいつも流れ」と大きく異なる様相を呈しており、渡邊さんはこの流れを想定していたそうだ。

購入理由は、「小さくて乗りやすいこと。ジープブランドはもともと気にはなってはいたものの、大きくて無骨で、あまり燃費良くないというイメージがあったようです。しかしアベンジャーであれば、ジープに乗ったことはないけれど、乗りやすそうだし、環境にも優しいので」と購入に結びついているという。


《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る