日本のEVメーカーがフィリピン大学に「スマートバス」5台納車、バッテリーは交換式

EVミニバス「Smart BUS」をフィリピン大学に5台納車
EVミニバス「Smart BUS」をフィリピン大学に5台納車全 2 枚

日本の電気自動車メーカー「アセンブルポイント」は、フィリピン・ロスバニョスにあるフィリピン大学ロスバニョス校にEVミニバス「スマートバス」5台を納車し、納車式を行ったと発表した。

フィリピン大学では、これまで500台を超える「ジプニー」を学内の交通手段として使用してきた。しかし、フィリピン政府のEV導入方針や環境に配慮した持続可能な交通手段を促進する動きを受け、「スマートバス」を新たな学内交通手段として採用することを決定した。

納車式では、フィリピン大学ロスバニョス校のROBERTO P. CERENO副学長とアセンブルポイントの宮下代表が、今後のパートナーシップに向けた共同声明を発表した。式典には多くの関係者や現地メディアが訪れ、注目を集めたという。

「スマートバス」は、スワッパブル式(交換式)のバッテリーを採用しており、EVチャージステーションに依存せずに運行できる日本発のEVミニバスだ。環境配慮が求められる地域や、大型のEVステーションを設置できないエリアでの走行が可能で、フィリピンをはじめとする東南アジアで導入が進んでいる。

アセンブルポイントは、「未来ではなく、“今"必要とされる電気自動車を創る」をコンセプトに掲げ、電動ミニバスの設計から製造までを全て自社で行っている。「BRAND BY JAPAN, MADE IN PHILIPPINES」として、フィリピンを中心にASEAN、中東、アフリカへと事業を展開している。

今回のフィリピン大学への納車は、東南アジアにおける環境配慮型交通の普及に向けた重要な一歩となる。

EVミニバス「Smart BUS」をフィリピン大学に5台納車EVミニバス「Smart BUS」をフィリピン大学に5台納車

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る