『アルトワークス』のスポーツ走行をサポート! ラルグスの新型車高調キット「SpecSR」発売

SpecSR スズキ・アルトワークス装着例(下限)
SpecSR スズキ・アルトワークス装着例(下限)全 3 枚

車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、スポーツ走行に特化した新型車高調「SpecSR」シリーズにスズキ・アルトワークス(HA36S)用が新発売。税込み価格は16万9400円。販売開始は12月18日より。

「SpecSR車高調キット」はコンマ1秒を削るための本格的なスポーツ走行特化モデルとして、新たに開発された新型車高調キット。SpecSR専用のディグレッシブピストンと、最適なマッチングの高性能ショックオイルを封入した単筒式ショックアブソーバーとして設計されている。低速域で発生した減衰力を高速域まで安定して維持し続けることが可能となり、高い操縦性を実現している。

車高を下げてもストローク量が変化しない全長調整式を従来モデルから踏襲し、25段階の減衰力調整機能により、より精密なセッティングを行うことが可能。ジオメトリー変化を抑制できるピロアッパーマウントを採用し(一部車種を除く)、ストラット車のフロントには、強度性にすぐれた倒立式ショックアブソーバーも採用されている。

SpecSR スズキ・アルトワークス用SpecSR スズキ・アルトワークス用

今回発売のアルトワークス用ではアッパーマウントはフロントが固定式ピロ・リアはマウントレス、ダウン量はフロント-73mm~-38mm・リア-62mm~-29mmとなっている。

また、ハイエンドスプリングであるRSスプリングを採用し、購入時にレートと自由長を選択することが可能なほか、1台ごとに減衰力を計測したダイノグラフも付属。経験豊富な専門スタッフによる安心のサポート対応と距離無制限の3年保証が付帯し、細かな補修部品販売とショック交換、または分解オーバーホールサービスによって、より長く安心して使用することが可能な製品となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る