デンソーとベトナムIT「FPT」、SDV向けソフトや先進運転支援システム共同開発へ

デンソーがベトナムIT「FPT」と提携
デンソーがベトナムIT「FPT」と提携全 1 枚

デンソーとベトナムのIT大手FPTコーポレーションは、次世代自動車向けソフトウェア開発で提携を結んだ。両社は覚書を締結し、2027年末までの連携強化を目指す。

この提携では、ソフトウェア定義車両(SDV)向けのソフトウェアと、先進運転支援システム(ADAS)の開発に重点を置く。高速かつ高品質なグローバル開発体制の構築を目指し、自動車業界での競争力強化を図る。

FPTは20年以上の自動車業界での経験と、5000人規模のグローバルチームを有する。2023年に設立したFPTオートモーティブが、自動車業界への貢献を示す強いコミットメントを表明している。

一方、デンソーは先進的な自動車技術やシステム・製品を提供する世界的な自動車部品メーカーだ。両社の強みを生かし、次世代の自動車技術開発を加速させる狙いがある。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る