ジェイテクトが描く持続可能な未来、2030年のビジョン発表…統合報告書を発行

ジェイテクトの統合報告書「ジェイテクトレポート2024」
ジェイテクトの統合報告書「ジェイテクトレポート2024」全 1 枚

ジェイテクトは12月25日、統合報告書「ジェイテクトレポート2024」を発行した。

このレポートは、ジェイテクトグループが中長期の視点で社会課題の解決や持続可能な社会の実現にどのように貢献し、成長していくかを示すものだ。株主や投資家をはじめ、ステークホルダーに理解を深めてもらうために制作された。

「ジェイテクトレポート2024」では、今年度発表されたJTEKT Group 2030 Visionと第二期中期経営計画の概要を紹介。新社長の近藤氏を含む経営陣の声を通じて、社会課題の解決を提供する“ソリューションプロバイダー”への変革をどのように成し遂げるかが語られている。

また、変革を実現するためのコーポレートガバナンスの現状と課題について、社外役員による座談会形式で明らかにしている。このレポートが株主や投資家のみならず、顧客や仕入先、地域社会、社員、就職希望者など多くのステークホルダーにとって有意義なものとなることを願っているという。

なお、この「ジェイテクトレポート2024」は、同社のコーポレートサイトからPDF形式で閲覧可能だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る