無限、究極の『シビックタイプR』発表へ…東京オートサロン2025

CIVIC TYPE R MUGEN Group.B Pre Production MODEL
CIVIC TYPE R MUGEN Group.B Pre Production MODEL全 3 枚

無限(M-TEC)は、2025年1月10日から12日まで千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」に出展する。同社は「MUGEN POWER 2025」をコンセプトに、カスタマイズの可能性を提案する四輪車やモータースポーツ競技車両を展示する。

注目の展示車両は、2024年の東京オートサロンで披露された「CIVIC TYPE R MUGEN Group.B」をさらに進化させた「CIVIC TYPE R MUGEN Group.B Pre Production MODEL」だ。この車両は、"究極のTYPE R"を実現するために1年かけて開発され、市販化を目指している。カーボンやチタンなどの軽量素材を使用し、こだわり抜いた量産仕様のパーツを装着している。

また、「ダイナミック&スポーツ」をコンセプトに開発された「MUGEN CIVIC RS」も展示される。このモデルは、スポーティで存在感のあるスタイリングを実現するエクステリアパーツと、走りにこだわったパフォーマンスパーツを装備している。

MUGEN CIVIC RSMUGEN CIVIC RS

モータースポーツからは、2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権で野尻智紀選手がドライブした「Red Bull MOTUL MUGEN SF23 #16」が展示される。来場者は、この競技車両への乗り込み体験も楽しむことができる。

無限は、自社製品を装着することで得られる車体への効果や製品の質感を直接体感できるパーツ展示コーナーも設置する。東京オートサロン2025での無限の出展は、モータースポーツで培った技術を市販車に応用する同社の取り組みを示すものとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る