サムスンとドルビーが共同開発、次世代車載OLEDディスプレイ発表へ…CES 2025

サムスンディスプレイがドルビーラボラトリーズと戦略的提携
サムスンディスプレイがドルビーラボラトリーズと戦略的提携全 1 枚

サムスンディスプレイは、没入型エンターテインメントを手がけるドルビーラボラトリーズと戦略的提携を結び、1月7日に米国で開幕するCES 2025でドルビービジョン対応のOLEDディスプレイを発表する。

両社の提携により、自動車メーカーに向けてドルビービジョン対応のOLEDディスプレイを提供することが可能となる。

サムスンディスプレイのOLED技術は、業界をリードする高コントラスト比と広色域を含む卓越した画質で知られている。一方、ドルビービジョンは、より多くの色、真の黒、より明るい輝き、そして信じられないほどの細部を実現するHDR映像技術だ。

両社の技術を組み合わせることで、自動車の車内でも家庭で楽しむエンターテインメントに匹敵する優れた豊かな体験を可能にする。これにより、車載エンターテインメントの質が大幅に向上することが期待される。

新しい評価・実装プロセスにより、自動車メーカーは効率的にこの最先端技術を採用できるようになる。これは、自動車産業におけるディスプレイ技術の革新を加速させる可能性がある。

サムスンディスプレイは、CES 2025において、この新しい車載体験を直接体験できる展示スペースを設置する予定だ。この展示により、自動車業界や消費者は次世代の車載エンターテインメントシステムを実際に体験することができる。

この戦略的パートナーシップは、自動車産業におけるディスプレイ技術の進化を示すものであり、今後の車載エンターテインメントの標準を大きく引き上げる可能性がある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る