サムスンとドルビーが共同開発、次世代車載OLEDディスプレイ発表へ…CES 2025

サムスンディスプレイがドルビーラボラトリーズと戦略的提携
サムスンディスプレイがドルビーラボラトリーズと戦略的提携全 1 枚

サムスンディスプレイは、没入型エンターテインメントを手がけるドルビーラボラトリーズと戦略的提携を結び、1月7日に米国で開幕するCES 2025でドルビービジョン対応のOLEDディスプレイを発表する。

両社の提携により、自動車メーカーに向けてドルビービジョン対応のOLEDディスプレイを提供することが可能となる。

サムスンディスプレイのOLED技術は、業界をリードする高コントラスト比と広色域を含む卓越した画質で知られている。一方、ドルビービジョンは、より多くの色、真の黒、より明るい輝き、そして信じられないほどの細部を実現するHDR映像技術だ。

両社の技術を組み合わせることで、自動車の車内でも家庭で楽しむエンターテインメントに匹敵する優れた豊かな体験を可能にする。これにより、車載エンターテインメントの質が大幅に向上することが期待される。

新しい評価・実装プロセスにより、自動車メーカーは効率的にこの最先端技術を採用できるようになる。これは、自動車産業におけるディスプレイ技術の革新を加速させる可能性がある。

サムスンディスプレイは、CES 2025において、この新しい車載体験を直接体験できる展示スペースを設置する予定だ。この展示により、自動車業界や消費者は次世代の車載エンターテインメントシステムを実際に体験することができる。

この戦略的パートナーシップは、自動車産業におけるディスプレイ技術の進化を示すものであり、今後の車載エンターテインメントの標準を大きく引き上げる可能性がある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る