インテル傘下のモービルアイ、自動運転の未来技術を発表へ…CES 2025

モービルアイのCES 2024プレスカンファレンス
モービルアイのCES 2024プレスカンファレンス全 1 枚

インテル傘下で自動運転技術を手がけるモービルアイは1月7日、米国ラスベガスで開幕する「CES 2025」において、安全な道路と自律移動の実現に向けたスケーラブルなアプローチを支える技術とソリューションを発表する。

同社は、ショーの開幕に合わせて恒例の記者会見「Mobileye: Now. Next. Beyond」を開催する。1月7日午前11時(現地時間)からLVCCウエストホールW326で行われ、ライブ配信も予定されている。アムノン・シャシュア社長兼CEOが登壇し、安全でスケーラブルな自動運転ソリューションの提供に向けた進捗状況や、2025年以降のビジョンについて語る予定だ。

CES 2025に展示される製品には、REMマッピングによってクラウド強化されたベーシックから高精度な先進運転支援システム(ADAS)がある。また、包括的な安全性を提供するサラウンドビューシステム「Surround ADAS」も出展する。

ハンズオフの運転支援プラットフォーム「モービルアイSuperVision」、個人所有車向けの目視不要の自動運転システム「モービルアイChauffeur」、MaaS(Mobility-as-a-Service)向けに設計された完全自動運転システム「モービルアイDrive」も展示される。

さらに、来場者は、モービルアイブースでモービルアイDriveを搭載した車両を見学することができる。モービルアイの展示は、先進運転支援システムから完全自動運転まで、幅広い自動運転技術の最新イノベーションを一堂に会するものとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  3. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  4. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  5. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る