全日本ラリー開幕戦「RALLY三河湾2025」、名古屋で特別パレード開催へ…1月25日

国内最高峰の全日本ラリー選手権の開幕戦「RALLY三河湾2025」(写真は2024年)
国内最高峰の全日本ラリー選手権の開幕戦「RALLY三河湾2025」(写真は2024年)全 3 枚

国内最高峰の全日本ラリー選手権の開幕戦として、「RALLY三河湾2025」が愛知県蒲郡市を中心に開催される。この大会を盛り上げる特別イベントとして、1月25日に「RALLY三河湾パレード in 名古屋」が実施される

RALLY三河湾パレード in 名古屋は、名古屋市のオアシス21緑の大地でラリーファンミーティングと出発式が行われ、ラリーカーが市内中心部をパレードする。このイベントには大村秀章知事や俳優の勇翔氏が参加し、約10台のラリーカーが華々しくスタートする。

パレードは午前10時から午後0時30分まで行われ、オアシス21緑の大地をスタートし、栄や名古屋駅周辺を通る約10kmのコースを走行する。昨年の開催時には多くの観客が訪れ、今年も多くのラリーファンが期待される。

RALLY三河湾2025は、ラリー三河湾実行委員会が主催し、トヨタ自動車や名古屋テレビ放送などが協力している。大会は蒲郡市、岡崎市、豊川市、幸田町で開催され、メイン会場はラグーナ蒲郡となる。観戦エリアは4か所設けられ、スペシャルステージでは公道を封鎖し、競技車両がタイムアタックを行う。競技開催日は3月1日と2日で、迫力満点のラリーカーのレースが楽しめる

このイベントは、ラリーカーの迫力を間近で体感できる貴重な機会となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 【スズキ ハヤブサ 試乗】かつての最速マシンは今、何を語りかけてくるのか…佐川健太郎
  4. ザガート、1台限りのアルファロメオ『8C』発表…伝説の名車に敬意
  5. 日産 e-POWERの泣きどころ?「高速燃費」は第3世代で変わるのか、新型『キャシュカイ』で新旧比較
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る