レクサス『LX』、サーフィン仕様を提案…マットブルーにホワイトルーフで波と砂浜を表現

レクサスLXをベースにしたサーフィンファン向けのコンセプトカー、『サーフLX』
レクサスLXをベースにしたサーフィンファン向けのコンセプトカー、『サーフLX』全 5 枚

レクサスは、ハワイ・オアフ島で開催された「2025レクサス・パイプ・プロ」において、最上位SUV『LX』をベースにしたサーフィンファン向けのコンセプトカー、『サーフLX』を発表した。

このユニークな1台限りのSUVは、革新性と性能を融合させ、究極のサーファーライフスタイルを実現するものだ。

サーフLXは、サーフカルチャーの活気に満ちた世界からインスピレーションを受け、プロサーファーのグリフィン・コラピント選手らサーフコミュニティメンバーの意見を取り入れて設計された。スタイルと実用性を兼ね備えるのが狙いだ。

車体は、マットブルーの外装に白いルーフライン、黒のアクセントを施し、海の波と砂浜の調和を表現した。本革シートと、カスタムメイドの20インチグレーホイール、33インチのオールテレインタイヤを組み合わせる。

スライド式カーゴストレージ、サーフボードラック、ドメティック製クーラー、ワックステーブル、ターフ素材のチェンジングマットを装備。カスタムエクソケージとLED照明付きリアラダーは、日の出前や日没後でも、ルーフラックへのアクセスを容易にしている。

レクサスアンバサダーでもあるプロサーファーのグリフィン・コラピント選手は、「サーフィンは環境と一体になって楽しむもの。それはレクサスがサーフLXで実現したことと同じ。この車は単なるSUVではない。サーファーが望む、あるいは必要とするパワーと多様性を備えた冒険のための車だ」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  3. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  4. レクサス『ES』新型に初のEV登場、日本発売は2026年春…上海モーターショー2025
  5. 日産の新型EVセダン『N7』の詳細発表、航続は635kmに…上海モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る