サムスン電機、自動運転向け世界最高電圧の「超小型MLCC」開発

サムスン電機が世界最高電圧かつ超小型のMLCC(積層セラミックコンデンサ)のイメージ
サムスン電機が世界最高電圧かつ超小型のMLCC(積層セラミックコンデンサ)のイメージ全 1 枚

サムスン電機は、自動運転技術の安全性向上に寄与する画期的な電子部品を発表した。同社が新たに開発したのは、世界最高電圧かつ超小型のMLCC(積層セラミックコンデンサ)だ。

この新型MLCCは、1005サイズ(幅1.0mm、長さ0.5mm)という超小型ながら、2.2μF(マイクロファラッド)の容量と10Vの高電圧動作を実現している。従来の標準的な6.3Vと比較して約60%高い電圧を誇り、この仕様で自動車製品向けの重要な信頼性規格のAEC-Q200を世界で初めて取得した。

新製品は、自動運転の重要なデバイスの一つ、LiDAR(ライダー)システムに最適な性能を提供する。LiDARは車両周辺の環境を検知し、精密な距離測定により安全運転をサポートする。360度の視野で周囲の物体をリアルタイムに認識するため、安定した電源供給と正確な信号伝送が不可欠であり、超小型で高容量のMLCCが必要とされる。

また、LiDARは通常車両の外部に設置されるため、温度、湿度、衝撃にさらされる。そのため、様々な環境変化に耐えられるよう、2倍以上の安全マージンを持つ高信頼性の高電圧MLCCが求められる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る