ZF、世界初の「アクティブヒールエアバッグ」開発、前席の“足“を守る

ZFライフテックが開発した世界初となるアクティブヒールエアバッグ
ZFライフテックが開発した世界初となるアクティブヒールエアバッグ全 1 枚

ZFライフテックは、世界初となる「アクティブヒールエアバッグ」を開発したと発表した。この新技術は、前席乗員の足部の重傷リスクを軽減することを目的としている。

従来のシート位置では、車両床面が前席乗員の足を充分に支持し、安定したかかと接地点を確保していた。しかし、シートを後方に下げて快適な姿勢をとると、かかとと接地点の距離が広がり、足部の保護が最適でなくなる可能性がある。

ZFライフテックが開発したアクティブヒールエアバッグは、この問題に対処するために設計された。事故発生時に車両のフロアカーペット下で膨張し、必要なかかとの安定性を提供する。これにより、リラックスした座席位置でも安定したかかと接地点を確保できる。

さらに、運転席側では位置ボタンやカメラベースの車内モニタリングによって作動させることができる。ペダルを包み込むことで、衝突時に均一な接触面を作り出し、ブレーキペダルなどの角に足が当たってねじれるリスクも軽減する。

アクティブヒールエアバッグは追加のスペースを必要とせず、フットウェルに直接組み込むことができる。また、世界中のほぼすべての車種に適応可能だ。

ZFライフテックは、この技術を2028年から、自動車メーカーに向けて納入を開始する予定。同社は下肢保護ソリューションのリーダーとして、今後も受動的安全性の基準を設定し続ける、としている。

この新技術の登場により、自動運転技術の進化に伴う車内の快適性向上と安全性確保の両立が期待されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る