V3エンジンに最後の「CB1300」も…ホンダ、3大モーターサイクルショー出展概要を発表

ホンダ CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition
ホンダ CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition全 6 枚

ホンダは19日、「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」、「第52回 東京モーターサイクルショー」、「第4回 名古屋モーターサイクルショー」への出展概要を発表した。「電動過給機付きV型3気筒エンジン」など話題のジャパンプレミアが満載だ。

2025年のホンダブースは、「Move to the Next」をキーメッセージに、“自分を新たな感情へと駆り立てるHondaモーターサイクルとの出会いの場”となることを目指して展開するという。コンセプトモデルや、最新モデルをはじめ、幅広いラインアップやライディングギアの展示のほか、トークショーを中心としたステージコンテンツを用意する。

ホンダ 電動過給機付きV型3気筒エンジンホンダ 電動過給機付きV型3気筒エンジン

ジャパンプレミアとなるコンセプトモデルは、二輪車用として世界初の電動過給機を採用した水冷75度V型3気筒エンジンのコンセプトモデル「電動過給機付きV型3気筒エンジン」と、ミドルクラスの内燃機関モーターサイクルに匹敵する動力性能を持たせた電動スポーツのコンセプト「EV Fun Concept」の2台だ。

さらに参考出品車として、日本への導入を予定している交換式バッテリー「モバイルパワーパックe:」を2個搭載した、原付二種クラスの電動二輪パーソナルコミューターも登場する。

ホンダ ゴールドウイングツアー 50th ANNIVERSARY(写真は海外仕様車)ホンダ ゴールドウイングツアー 50th ANNIVERSARY(写真は海外仕様車)

また市販予定車として、アメリカで先行発表された『ゴールドウイング ツアー 50th ANNIVERSARY』や、ティザーが公開されている最後のCB1300となる『CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition』、そして新色の『CBR250RR』を展示する。

このほかにも最新モデル『CB1000 ホーネット SP』、『CB750 ホーネット』、『レブル250 E-Clutch』や、レーシングモデルが並ぶ。ホンダファンならずともワクワクする展示となりそうだ。

ホンダ CBR250RRホンダ CBR250RR

「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」は3月21日~23日、「第52回 東京モーターサイクルショー」は3月28日~30日、「第4回 名古屋モーターサイクルショー」は4月4日~6日の開催となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る