トヨタ『ヤリス』がETC2.0やドアミラーヒーター標準化、ブラック際立つ特別仕様車「URBANO」も登場

トヨタ『ヤリス』の一部改良モデルの特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」
トヨタ『ヤリス』の一部改良モデルの特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」全 5 枚

トヨタ自動車は27日、コンパクトカー『ヤリス』の一部改良モデルを発表。特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」を新たに設定している。

今回の改良では、従来メーカーオプションだった機能・装備の一部を標準設定とし、商品力の向上を図った。具体的には、Z、G、Uグレードに「ETC2.0」を、Z、G、U、Xグレードに「ドアミラーヒーター」を標準装備。さらにZグレードには「ディスプレイオーディオPlus」を、Xグレードには「ディスプレイオーディオ」と「スマートエントリー&プッシュスタート」(6速マニュアル車を除く)を標準設定とした。

特別仕様車「URBANO」は、イタリア語で「都会的な、洗練された」という意味を持つ。ヤリスの軽快な走りを予感させるデザインを基調に、ブラックの外装パーツを採用することで、よりスポーティで都会的なスタイリングを演出している。

トヨタ『ヤリス』の一部改良モデルの特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」トヨタ『ヤリス』の一部改良モデルの特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」

ブラック加飾を施したトヨタマークやアウトサイドドアハンドル、グロスブラック塗装のアルミホイールなどを採用。これらの特別装備により、都市部での使用を想定したスタイリッシュな外観を実現している。

さらに、「URBANO」のロゴを配した販売店装着オプションも用意。フェンダーエンブレムやドアミラーステッカーなどを「Z "URBANO"セット」としてパッケージ化し、特別な世界観を演出できるようにしている。

ボディカラーはブラックルーフのツートーンを特徴とし、特別設定色の「プラチナホワイトパールマイカ」と「マッシブグレー」の2色を用意した。ガソリン車とハイブリッド車、それぞれ2WDと4WDを設定。価格は234万7400円(1.5リットルガソリン、2WD)から。

トヨタ『ヤリス』の一部改良モデルの特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」トヨタ『ヤリス』の一部改良モデルの特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る