Uberと日本郵便が連携、公共ライドシェアで貨客混載、日本初の実証実験へ

Uber Japan・日本郵便・加賀市による日本初の公共ライドシェアドライバーによる貨客混載実証事業
Uber Japan・日本郵便・加賀市による日本初の公共ライドシェアドライバーによる貨客混載実証事業全 1 枚

Uber Japanは、日本郵便、石川県加賀市と連携し、日本初となる公共ライドシェアドライバーによる貨客混載の実証事業を3月から開始すると発表した。国土交通省の「ドライバーシェア推進協議会」の方針に沿ったもので、3月より加賀市で正式に開始される予定だ。

加賀市では、北陸新幹線延伸を前に、観光客の増加による二次交通の不足に備え、Uberアプリを使った公共ライドシェアの本格運行を開始した。運行開始後、地元住民および新幹線を利用する観光客への認知向上施策を実施し、ライドシェアの配車件数は順調に増加している。

しかし、時間帯や季節によって需要と供給のバランスが不安定になることがあり、特に平日昼間や観光客が少ない時に、ライドシェアドライバーの時間を有効活用したいという声が上がっていた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る