ボルボ『ES90』、ルミナーの最新LiDAR技術を搭載…250m先の歩行者も検知

ボルボ ES90。フロントウインドウの上部にあるのがLiDAR。
ボルボ ES90。フロントウインドウの上部にあるのがLiDAR。全 4 枚

ルミナーは、同社のLiDAR技術がボルボカーズの新型EVセダン『ES90』に搭載されると発表した。

LiDAR(Light Detection and Ranging)は、パルスレーザーを用いて高精度に距離を測定するリモートセンシング技術だ。レーダーやカメラ、超音波センサーなどの先進センサーと組み合わせることで、車両前方の環境を継続的にスキャンし、周囲の物体の形状やサイズを3次元で正確に把握することができる。これにより、安全性の向上が期待される。

ルミナーのLiDAR技術の特長は、カメラのように光に依存しないため、事故が多発する夜間での性能が特に優れている点だ。高速走行中でも、250m先の歩行者や120m先の黒い路面上の小さなタイヤまで検知可能という。

ボルボ ES90ボルボ ES90

安全性のパイオニアであるボルボカーズは、ES90にLiDARを含む最先端のセンサーセットを用いた先進運転支援機能を導入する。電気自動車時代の大型プレミアムカーを再定義するES90にLiDAR技術を統合することで、より多くの顧客にこの先進技術を体験してもらう機会が生まれる。

ES90は『EX90』と同じSPA2プラットフォームを採用し、ルミナーのLiDARがルーフラインにシームレスに統合される。他の先進センサーと組み合わせることで、車内外の全ての人々の安全性をさらに向上させる。

ルミナーは過去10年間、ハードウェアとソフトウェア/AI プラットフォームの開発に取り組んできた。ボルボやメルセデスベンツ、NVIDIAやMobileyeなど様々なパートナーと協力し、世界最先端の乗用車の開発・展開を可能にしている。ルミナーは次世代の安全性と自動運転機能を世界の量産車に提供するリーダーとしての地位を確立しつつある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る