「遂にこの日が来てしまった」アルピーヌ『A110 R』最終モデル発表にファンからは悲しみの声

アルピーヌ A110 R 70
アルピーヌ A110 R 70全 8 枚

アルピーヌは創立70周年を記念し、スポーツクーペ『A110』の特別限定モデル「A110 R 70」を発表した。A110の高性能版「R」の最終モデルで、世界限定770台が生産される。A110は2026年に生産終了することがアナウンスされており、SNS上ではファンからの悲しみの声が上がっている。

「A110 R 70」は、カーボンファイバーを贅沢に使用していることが特徴だ。フロントボンネットからリアウィンドウ、ルーフ、リアスポイラーに至るまで、軽量かつ高剛性のカーボンファイバーが採用されている。18インチホイールもカーボンファイバー製で、白いトリムがアクセントとなっている。

パワートレインには、アルピーヌの代名詞とも言える300hp(215kW)、トルク340Nmのエンジンを搭載。スリムなシャシーと相まって、卓越した走行性能を実現している。

アルピーヌ A110 R 70アルピーヌ A110 R 70

外装色は10色から選択可能で、インテリアデザインは4種類のカスタマイズオプションが用意されている。標準装備としてミシュランのPS CUP 2タイヤを採用し、アクラポビッチ製エキゾーストシステムを装備。ブレンボ製ブレーキキャリパーは7色から選べる。

特筆すべきは、アルピーヌの70周年を象徴するトリコロール(3色)の特別仕様だ。ブルー、ホワイト、レッドの3色で各70台、計210台が用意される。これは、1955年にジャン・レデレがブランドを創設した際、3台のトリコロールの「A106」で初めて生産車を発表したことにちなんでいる。

アルピーヌ A110 R 70アルピーヌ A110 R 70

これに対しSNSでは「なんでやめるん?」「遂にこの日が来てしまった」「A110ももう終了か」などファンからの悲しみの声が多く上がっている。A110としても2026年中の生産終了となることから、「ガソリン車はあと1年か」「次は何が来るの?」など悲しみの声や、次のスポーツモデルに期待する声も見られた。

アルピーヌは新型ルノー『5(サンク)』をベースとした電動ハッチバック『A290』をすでに発売しているほか、5月には新型電動スポーツ『A390』を公開予定。アルピーヌのスポーツマインドは受け継がれていくが、内燃機関(エンジン)車としてはこのA110が最後のモデルとなる。

「A110 R 70」のフランス本国でのベース価格は12万2500ユーロ(約1903万円)から。フランス本国では既に注文が開始されているが、日本での販売については未発表。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る