輸入車オーナーの7割が経験! 売却を検討するきっかけとは?…メンテナンス事情

(イメージ)
(イメージ)全 5 枚

輸入車オーナーは、メンテナンスにおいて専門性と安心感を重視する一方で、費用負担を課題と感じている。メンテナンスコストが車両の維持を左右する重要な要素となっており、将来的な負担を考慮して売却を検討するケースも少なくない……。

【画像全5枚】


輸入車に特化した買取サービス「外車王」を運営するカレント自動車が実施したアンケート調査の結果だ。輸入車は「維持費が高い」「修理やメンテナンスをどこに依頼すればいいかわからない」といったイメージを持たれることが多いが、実際のところはどうなか。

カレント自動車は輸入車に興味のある129人を対象に、輸入車のメンテナンスに関するアンケートを実施した。アンケートでは、輸入車オーナーがどこに車検や修理を依頼しているのか、また実際の負担感について尋ねた。

Q1. ふだんの修理や車検はどこに依頼していますか?

輸入車オーナーが日頃の修理や車検をどこに依頼しているかについて尋ねた結果、最も多かった回答は「ディーラー」が50.4%であり、全体の約半数となった。次いで「民間整備工場」31.8%で、この2つの選択肢が輸入車オーナーのメンテナンス先として主流だ。

Q2. 車検はどれくらいの費用がかかりましたか?

基本点検費用・部品交換等含む。輸入車オーナーに車検にかかった費用について尋ねたところ、最も多かった回答は「10万~15万円」33.3%、次いで「15万~20万円」と「20万~30万円」(いずれも23.3%)が同数で並んだ。

少し古いデータだが、「平成27年度国産自動車点検・整備料金実態調査」によると、国産の自家用乗用車の車検費用の平均額は、5万7213~7万3092円だった。国産自動車と輸入車では、車検費用の相場に大きな開きがある。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る