トヨタ、インドでの環境保全への取り組みを強化…水資源管理と生物多様性保護に注力

トヨタキルロスカーモーター(TKM)の環境保全への取り組み
トヨタキルロスカーモーター(TKM)の環境保全への取り組み全 3 枚

トヨタキルロスカーモーター(TKM)は、世界森林デーと世界水の日を機に、環境保全への取り組みを強化すると発表した。同社は、トヨタ環境チャレンジ2050(TEC 2050)の一環として、水資源の最適化や自然との調和した社会の構築に向けた6つのビジョンに基づく取り組みを進めている。

TKMは水資源管理において、「4R戦略」(削減、再利用、リサイクル、再充填)を採用している。生産に必要な水の89.3%を再生水と雨水で賄っており、5万1000立方mの貯水能力を持つ雨水貯留池と18か所の地下水涵養ピットを設置している。これにより、敷地内の地下水位が年々上昇している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る