パイオニアのカーナビアプリ「COCCHi」、新料金プラン追加と機能アップデートを発表

「COCCHi」スマートフォン表示専用「フリップガイドモード」が追加
「COCCHi」スマートフォン表示専用「フリップガイドモード」が追加全 4 枚

パイオニアが提供しているスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」(コッチ)に新料金プランが追加され、年額払いプランと2週間無料体験が開始された。

「年額払いプラン」は「基本プラン」や「仕事オプション」「ゼンリン住宅地図オプション」を、従来の月額払いよりもお得に利用できるもの。たとえば基本プランでは月額350円×12=4200円が年額払いで3800円に、基本プランに住宅地図と仕事の両オプション追加では月額1700円×12=20400円が年額払いでは18800円と、1割ほどお得となる。

また同時に開始された「2週間無料体験」は、“Pioneer ID”を登録することなくさまざまな機能を無料で体験できるプランで、アプリをインストールした後の2週間、「基本プラン」や「仕事オプション」「ゼンリン住宅地図オプション」の機能をすべて無料で利用できるもの。さらに、「2週間無料体験」後に、「1カ月0円特典」を利用することも可能となっていて、より多くのユーザーに「COCCHi」を体験してもらう狙いだ。

なお、「COCCHi」アプリ機能も3月31日にアップデートされている。

「基本プラン」では、スマートフォン表示専用「フリップガイドモード」が追加され、進行方向と距離、おすすめの走行車線を常にフリップで表示できるようになった。複雑な交差点や分岐などの間違いやすい場所では地図やイラストを同時に表示し、音声案内と組み合わせることで迷わずに目的地まで到着できる機能だ。

また、登録した車種の車幅に合わせたルート探索が可能になったほか、お気に入り登録した場所を最大6種類のタグに分けて表示できる機能の追加、お助け機能の「トイレ施設検索」に「道の駅」の情報を追加、ヘッドアップディスプレイでの誘導情報表示(案内地名称/距離など)にに対応(「Apple CarPlay」のみ)が開始された。

訪問計画の策定などスケジュール管理できる「仕事オプション」では、Apple CarPlay・Android Autoに対応を開始し、作成した訪問スケジュールのほか、出発10分前の通知、アポイント時間に遅れそうな時の遅延可能性通知などを、ナビ/ディスプレイオーディオの大画面に表示できるようになった。

そのほか、スケジュール画面の利便性向上や、地図画面への訪問地アイコン表示にも対応を開始した。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る